こんにちは!
うみっきむです。
人気ゲームGTAのイラストってすごくかっこいいですよね!自分で撮影した写真などをGTAっぽく加工したいけど難しそう…っと思う人はいるはずです。
これから説明する手順をPhotoshopで作業をすれば誰でも簡単にGTA風のイラストができちゃいます!
① GTAの説明

GTAとは
GTA(正式名:グランド・セフト・オート)はニューヨークにあるゲーム制作会社、ロックスター・ゲームスからリリースしているタイトルです。オープンワールドのゲームシステムで基本なんでもありの方法で様々なミッションをこなしてい内容のゲームです。
2020年4月現在で全14作品が発売しています。
② GTA風に加工する手順
人物と背景に分けてそれぞれ調整してから合成していきます。
まずは加工したい人物写真を無料でダウンロードできるpixabayから選びPhotoshopに読み込みます。
John HarperによるPixabayからの画像
写真が読み込めたら『オブジェクト選択ツール』⇒『被写体を選択』を実行して人物以外の背景を除外します。

背景が除去出来たらに簡単にGTA風にしてくれるアクションをダウンロードします。
⇒ダウンロードはこちら
ウィンドウから❶の『アクション』を選択して表示をしたら❷の『アクションを読み込み』で先ほどのダウンロードしたアクションを読み込みます。
最後に画像を選択した状態で❸の『GTA Effect』を実行します。

アクション実行するとスマートフィルターができてGTA風の加工が完了します。

次に背景を入れてよりGTAの世界っぽくしていきます。背景写真もpixabayから選びPhotoshopに読み込みます。
Christian GabeleによるPixabayからの画像
同じようにアクションの『GTA Effect』を実行します。

最後にレンズフィルターで全体のトーン調整をして、女性のアウトラインを足しコントラスト、唇と髪の毛の部位の色調整をおこない写真の加工は完了です。

③ GTA風にフォントを入れる
次にGTA風の文字を入れていきます。
色々なフォントをまとめてくれているFont MemeというサイトからGTAで使われているフォント『Pricedown』をダウンロードしてPhotoshopで実行します。
⇒ダウンロードはこちら

レイヤースタイルを追加から『境界線』を選択、サイズを20で位置を外側にして色を黒にしたら実行して一通りの作業が完了です。

④ GTA風に加工完了
GTA風に加工したものと加工前のものです。
⑤ GTA風に色々やってみる
せっかくなので絶対にGTAにはない題材をイラスト加工してみます。
サムライ

イーグル

まとめ
Photoshopのフォトプランは月額980円で他のプランよりかなりお得に使用できます。
無料で利用可能なGTA風にしてくれるアクションとフォント『Pricedown』をダウンロードして是非試してみましょう!