画像加工

【無料】オンライン上でちょっとした画像加工ならこれっ!online image toolsをつかってみよう!

こんにちは!

うみっきむです。

画像のフォーマット変更や画像サイズ変換などWEBアプリケーションやフリーのソフトなど世の中には多種多様な方法が乱立しています。

したがってどの方法がいいか決めかねている人も多いはずです。

無料で使用できるオンライン画像加工サイトOnline Image toolsちょっとした作業が全てできてしまうとてもおすすめなWEBアプリケーションです!

そんな便利サイトOnline Image toolsをご紹介したいと思います。

Online Image toolsの説明

Online Image toolsとは

Browserling Incが開発した無料で高機能、シンプルなインターフェイスに広告の表示なしのいいことずくめな画像変換WEBアプリケーションサイトになります。

『世界で最もシンプルな画像ツール』を売り文句にしているだけあってかなり使いやすくシンプルなサイト設計になっています。

 

英語の不安なし!翻訳機能で一発解決!

英語サイトはちょっと…っと思いがちですがここはさすがのGoogle翻訳機能です。

WEBサイトのURL表示の右端『翻訳ボタン』をクリックして翻訳します。

 

 

添付画像を見ていただくとわかるようにほぼ完ぺきな翻訳がされていることがわかります!

これで敬遠しがちな英語サイトも難なく使用できると思います。

添付画像はすべて翻訳されたものを貼り付けます。

 

Online Image toolsの機能のリスト

変換機能が10種、加工機能が14種になり、下記がそのリストになります。

変換機能の種類

PNGからJPGに変換
JPGからPNGに変換
GIFからJPGに変換
JPGからGIFに変換
ビットマップからJPGに変換
JPGからビットマップに変換
データURLをJPGに変換する
データJPGをURLに変換する
Base64をJPGに変換
JPGをBase64に変換

画像加工の種類

JPGの品質を変更する
透明なJPGを作成する
JPGを切り抜く
JPGを垂直に反転
JPGのサイズを変更する
JPGを垂直に反転
JPGを左右に反転
JPGを複製する
JPGを回転
JPG画像にテキストを追加する
JPGの周辺に境界線を追加する
JPGをシャープにする
JPGをピクセル化する
ランダムJPGを生成する

変換例:『JPGをPNGに変換』

画像変換の例をご紹介したいと思います。

まずはトップ画面から『JPGをPNGに変換』を選択します。

 

 

変換する画面に移動したら左の灰色の部分をクリックして変換したい画像を読み込みます。

 

 

読み込まれると特に何もしないで左側に変換された画像が表示されます。

Daga_RoszkowskaによるPixabayからの画像

 

 

PNG変換の設定ではオプションで透明部分をつくることができます。

『透明度を』にチェックを入れると指定した色の部分が透明化されます。今回はデフォルトが白だったので白い部分が透明になったことがわかります。

 

『透過マスクプレビュー』にチェックを入れると白黒表示になり透明になる部分が黒色で表示されます。

 

左側のPNGに変換画像の『名前を付けて保存』を実行してダウンロードして完了となります。

 

加工例:『画像を切り抜く』

画像加工の例をご紹介したいと思います。

まずはトップ画面から『画像を切り抜く』を選択します。

 

加工する画面に移動したら左の灰色の部分をクリックして変換したい画像を読み込みます。

 

画像が読み込まれると右画面の画像元に切り抜く範囲が表示され、左側に切り抜かれた画像が表示されます。

切り抜く範囲は手動に操作可能で、下の赤枠内のオプション部分では数値による制御も可能になっています。

 

 

さきほどと同じように左側の加工後画像の、『名前を付けて保存』を実行してダウンロードして完了となります。

 

まだまだ機能が追加予定

今後リリースする予定の機能が33種類あり、まだまだ便利になりそうです。

 

WEBサイトの赤い帯のところから自身のメールを入力して申し込むと、アップデートの通知を受け取れるようになります。

 

まとめ

シンプルで簡単、高機能で広告表示なし!英語のサイトという点を除けば最強のツールになると思います。

変換加工サイトを探し中ならOnline Image toolsが是非おすすめです!

最後まで閲覧ありがとうございました!