画像加工

【簡単】写真や動画をピクセル化できるツールPixaToolを試してみる!

こんにちは!

うみっきむです。

写真や動画を簡単にピクセル化してくれるツール『PixaTool』を試してみました。

静止画をピクセル化できるプラグインはたくさんあると思いますが動画にも同様の加工してくれるツールはあまりないと思います。

そんなPixaToolの写真と動画それぞれのやり方を解説したいと思います。

① PixaToolの説明

PixaToolとは

Davit Masia氏が開発をしている画像や動画をピクセル・ドットに変換してくれるスタッドアローンのツールです。
ピクセルの大きさ・コントラスト・彩度まで調整できるようになっています。調整した値はプリセット化できるため同じ効果を別の要素に適用することもできます。

価格 $ 49.84 $ 14.95 (202012月31日の午前8:00まで70%OFF)
入手方法 購入後に届くメールからダウンロードしてexeファイル実行
お手軽度 ファイルをアップロードしてパラメーター調整
特徴 調整した値をプリセット化・バッチ処理でムービーも可能

 

② PixaToolの対応OS

PixaToolは複数のOSを使用できるクロスプラットフォームになります。Windowsの他にmacLinuxにも対応しています。

 

③ PixaToolの起動方法

当サイトではWindowでの説明になります。

 

購入後に届くメールから最新版NewPixaTool_156.zipをダウンロードして中のZIPファイルを解凍後のフォルダからexeファイルを実行します。

 

👇の表示が画面上ででたら起動成功です。

 

④ 写真をピクセル化する手順

無料で写真をダウンロードできるpixabayから写真を選びます。

Anastasia GeppによるPixabayからの画像 

 

PixaToolを起動してから写真を読み込みます。

 

読み込めたら『General』を選択すると右側にパラメーターが表示されるので、『Pixelate』WHをそれぞれ調整してピクセル化します。今回はコントラストも少し調整しました。

 

『Color』で彩度や明るさなどを調整したら『Export』から出力保存をして完了となります。

 

他の項目『Palette』では色々な効果を加えられたりします。右側『Palette』のパラメーターをいじるとゲームボーイ風の効果がかけられます。全12種類あるので好みに応じて調整が可能です。

ゲームボーイ風の画像加工におすすめ!GB Picを試してみる!こんにちは! うみっきむです! ゲームボーイ風に画像を変換してくれるサイトでGB Picを試してみたいと思います。 ...

 

 

『Special FX』では特別な効果を追加できます。その中で『Sin City』では映画シン・シティのような効果が追加できたりします。

 

⑤ 動画をピクセル化する手順

動画も静止画とさほど手順は変わりませんが動画にいたってはピクセル化する方法は以下の2つのやり方があるのでそれぞれ説明をしていきます。

  • ムービーを連番化してのバッチからピクセル化する方法
  • ムービーファイルを直接読み込んでピクセル化する方法

 

バッチからピクセル化する方法

まずはpixabayの動画ページから無料の動画ファイルをダウンロードします。

今回はこちらのダンスする動画にしました。

Video by Adesh Kumar Singh from Pixabay 

 

PixaToolは動画ファイルを連番化する必要があります。今回は無料で使用できるdavinci resolveというソフトで連番化をします。

おすすめ動画編集ソフト!DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)を5分で解説!こんにちは! うみっきむです。 昨今、YouTubeやVlogなどを始めるために動画編集を学びたい方が増えてきている思います...

 

 

連番が用意できたらPixaToolを起動してから連番化したものを1枚だけ読み込みます。

 

1枚だけ読み込めたらさきほどの写真加工の手順と同じように『General』を選択してピクセル化の調整をします。

 

ピクセル化を1枚だけ適用したら『Batch Image』から連番があるフォルダを読み込みます。

のフォルダが開いたらCtrl+Aですべてを選択して開くを押します。

 

最後に保存先を指定されるので指定のフォルダを指定してOKを押すと連番がピクセル化されていきます。

 

ピクセル化した動画はこちらです。

バッチ処理をすると出力解像度が『Pixelate』で設定した値をもとに自動的に解像度がサイズダウンされてしまいます。添付動画はムービーに戻した際に解像度を元々読み込んでいた960×540サイズに再変更しています。

 

ムービーファイルからピクセル化する方法

こちらのやり方は購入したらダウンロード可能な旧バージョン1.35を使用してきます。

まずはpixabayから無料の動画をダウンロードしたらファイルフォーマットをWebMに変換させます。

WebMに変換はこちらがおすすめ

 

 

PixaToolを起動したら『Video/Batch Processing』から動画を読み込むVideoのオプション画面を開きます。

 

次に『Video』の項目の上のボタンからピクセル化したい画像を読み込みます。こちらは動画を確認しながら調整できる項目になります。

 

読み込まれた動画を調整したら再度『Video/Batch Processing』からVideoのオプション画面を開きます。

 

『Video』の項目下のボタンから先ほどの動画を再び選択しすると動画の再生が始まります。

再生が終わると保存できるようになるので任意の場所に保存して完了となります。

 

ピクセル化した動画はこちらです。ゲームボーイ風にピクセル化してみました。

 

 

まとめ

パラメーターも単純で楽しみながら加工ができるピクセル化のみに特化したソフトのご紹介でした!

202012月31日の午前8:00まで70%OFFの$ 14.95で購入できます!

最後まで閲覧ありがとうございました!
【厳選】写真やイラストをドット化するおすすめの方法6選こんにちは! うみっきむです。 写真やイラストのバリエーション違いを制作する目的でドット絵にする方法を色々と調べてみました。...